動画が同じドメインから配信されている場合、Amplifier を設定することで動画のボリュームをあげることができます。
function amplifyMedia(mediaElem, multiplier) {
const context = new (window.AudioContext || window.webkitAudioContext),
result = {
context: context,
source: context.createMediaElementSource(mediaElem),
gain: context.createGain(),
media: mediaElem,
amplify: function(multiplier) { result.gain.gain.value = multiplier; },
getAmpLevel: function() { return result.gain.gain.value; }
};
result.source.connect(result.gain);
result.gain.connect(context.destination);
result.amplify(multiplier);
return result;
}
amplifyMedia(document.querySelector('video'), 2);このようなスクリプトをスニペットに登録しておくなりしておくと、動画のボリュームをあげることができます。喫茶店などでオンライン型予備校の講義を受ける場合、周りの騒音が原因で講師の言葉が聞きにくいことがあります。
そのような場合にこのコードが活躍してくれると思います。
(動画の配信元と動画を配信しているサイトが異なる場合で、動画配信元の CORS(Cross-Origin Resource Sharing) によって配信が禁止されている場合、コードが実行できないので注意してください)
0 件のコメント:
コメントを投稿